岡山で検索ランキングNo.1

安心の完全予約制


ご予約・お問い合わせ

海外に出張中です

気功整体ナビ

【女性に必見】頭痛の原因を究明

頭痛

『繰り返しおこる時があるけれど、これは片頭痛もちなんだろうか?

しかし、友達の女性に相談しても理解してもらえるかは疑問・・・・』と諦めているのではないでしょうか?

頭の痛みの原因は周囲の人に理解してもらいずらく、更に辛くなるのもわかります。

しかし、単純に頭が痛くなったとしても、じつは頭痛の原因にはいくつかの分類があるのをご存知でしたか?

今、苦しんでいる頭痛の分類を理解してうまく対処すれば、ひょっとすると、頭痛の原因が見つかり改善できるかも知れません。

この度は女性に多い頭痛の原因に関してシリーズでお届けしていきます。

第一回は頭痛の原因に関する基礎的な方向性について考えていきましょう。

頭痛には、いくつかの分類があるのを知ってましたか?

 

片頭痛

ザックリ分けると頭痛は三つに分類されます。

1つ目の原因で女性でもさほど不安のない一時的な通常の頭痛。

一例としてアイスを食べた後、頭が『ツーンとする』ように痛くなると思います。

女性でもあると思いますが、お酒を飲み過ぎた次の日は、二日酔いの頭の痛みも同じことがいえます。

2つ目の原因では不安になるお話しですが、脳腫瘍などの、脳疾患の頭痛。

3つ目は、脳は大丈夫なのに定期的に現れる症状です。

これが女性に多い俗にいう『片頭痛持ち』と言います。

一例ですが、下記で申し上げるような症状は何が原因なのでしょうか?

 

・女性32歳

『仕事などでPCを日々使うことをしています。

ところが、仕事も後半近くになると、頭の半分から後頭部にかけて、段々と重い”ズシン”とした痛みにみまわれます。

また、時には吐き気も催すのです。

こうなると仕事が手につかなくなり、早く仕事を切り上げて”帰宅したい”思いでいっぱいになります・・・

しかし、そんなことはなかなか言えないのが女性ですから・・・』

 

・女性28歳

『ある時に目の前にギラギラした光が見えたりするんです。

そのあと、高い確率で頭痛になるんです。

こんな症状は中学生の時からあるかも知れません。

いつも襲われる時は、めまい、吐き気にも。

重症な時はマジで吐いてしまうこともしばしば。

私の母親も若いとき同じような事があったと言ってました。』

 

これらはの原因は『片頭痛持ち』の女性におこりうる『緊張性頭痛』と言われる『片頭痛』の特徴的な症状になります。

次回はもう少し詳しくお伝えしますので、お見逃しなく!