ブログ
【実行してみよう】あなた自身でできる肩コリ解決法「とりあえず肩コリストレッチ」をしよう!
腕エクササイズ
お仕事や主婦業をしつつ行なえる肩コリ克服テクニックをご紹介!
らくらく&手間なしの効果抜群「とりあえず肩コリストレッチ」を手に入れてみてください。
「肩甲骨剥がし」とは、肩甲骨を効果的に運動させることにより、肩甲骨周りにある肩コリの元となっている筋肉を解きほぐすストレッチ体操のこと。
この度ご案内する「とりあえず肩コリストレッチ」とは、まさに「ラクラク肩甲骨剥がし」のこと。
じつはヨガの準備動作でもよく実施されている動きでもあります。
「これしたことある!」と思われているありがちなストレッチ体操でも、肩甲骨の位置づけに注意して運動をするとほぐしインパクトがより一層進化を遂げます!
誰でもよく理解している「肩回し」にも重要点あります。
しっかり大きく腕を回転することで、強張っている背中と胸の筋肉さえも解れていきます。
前かがみだと効き目が半減してしまうので注意してください。
時間や場所に関係なくできる「とりあえず肩甲骨剥がしストレッチ」の動作方法を紹介します。
※個々に5~10回やりましょう。
ゆったりした呼吸でおこなってください。
腕をねじる筋伸長運動は、肩甲骨を運動させるのみならず、腕のコリも解します。
腕を支持しているということも肩の疲れが起きる原因のひとつ。
腕の筋肉を解すことも肩コリ解決に結び付きます!
お手軽な動きではありますが、重要点を認識すれば「おやっ!」と効き目を実感できるストレッチ体操ばかりです。
ひらめいた時にごく短時間できるのが簡単。
どうぞ試してくださいね。